新型機導入(タランチュラ)
新型機を導入する事にしました。
去年から色々物色し、大型ベットと2ヘッド型の「タランチュラ」と言う機種を選択しました。
仕事が忙しく半月程放置して置いたのですが少し手が空いたので梱包を解きました。
毎晩少しずつ歩を進めて行くつもりです。
現状では、「Y(X?)軸モーター」が端に来るのがPRN3Dと大きな違いかなぁ?
※しかし、凄い名前「巨大毒グモの代名詞」・・・でも「蜘蛛」は益虫(昆虫か?)の類で
見た目と違い「害虫駆除の立役者でも在る」との事、
私にどんな益をもたらしてくれるのだろうか? 期待です。
PR