忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1/144 HGUC F91 R2

2回目です。

バランスを見ようと片足を仮組みしてみました。
凄い造りに驚きです、中心線が1本に各線がピッタリ合いますね、設計と金型さんは天才かも?
 
擦り合わせをすると「下フィン」がピッタリ納まります。

これも摺り合わせで「上フィン」が「中フィン」と並行になります。

膝のクリアランスも丁寧に(クリアランス)調整するとここまで曲がる様になります。

調整するとほぼ、正座が出来ます(これ以上曲げてしまうと「ふくらはぎ」部分のラインが崩れてしまうので限界だと思います) 
腰部「前部アーマー」を左右独立稼働「サイドアーマー」の取付方法を変える為に、腰パーツを加工しました「表面の状態を見る為に一時的に筆で銀(クレオスNo.8)を塗って居ます」
 
しかし、このキット素組でここまで出来るのは脅威
・・・だって通常の1/144の半分の大きさですから・・・。
PR