[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第55夜です。
今回は、デカール作り。
前回作った物は水に入れると溶けてしまい、使えませんでした。
なぜなら、インクジェットプリンターを買い替えたのですがインクが顔料系でして・・・「ものは試し」と印刷してみると、凄く綺麗で、良い気になったものの・・・やはり使えず終い。
染料系のインクジェットで印刷し直したのが写真の物です。
「A-Oneのタトゥシール」を使う場合のノウハウ
●顔料系インクジェットプリンターは使用不可。
●2度刷り不可・・・写真の様に1回で1枚全部印刷する事。
●印刷ズレも起きるので写真の様に失敗分も含めて余分を描いて置く事(写真の物も上半分は擦れています)
次回は実際に貼った感想を書けると良いと思います
(綺麗に転写できるかなぁ?)
今夜も時間が来た様です。
(Ver.Eng)
This time, decal making.
It will melt when I put in the water is the thing that can be made last time, it did not work.
Because, I was buy a new ink-jet printer, but ink is was a pigment-based ... If you try to print "What is trial," said all there because it can not be used again ... but it is a very beautiful, and felt ready to good .
Was re-printed with dye-based inkjet is a thing of the photograph.
Know-how of using a "tattoo seal of A-One"
● pigment-based ink-jet printer can not be used.
● able to print all one at a time as two-time printing impossible ... photo.
● (are rubbing upper half is also a thing of the photograph) that you put in the extra draw, including the failure worth like a photograph print misalignment occurs because
It would be better to write the impression that I put it on the actual next time
(I wonder if it can be transferred to clean?)
Time is like coming tonight.
第54夜です。
今回は、パイロット人形を塗装しました。
全体を「特色2」で塗装し、部分に「銀」「蛍光レッド」「ダークシーグレー」を筆塗り。
その後、タミヤ製・エナメル塗料「艶消し黒」で「墨入れ」をしました。
コクピットに入れました。
左手は過去に作った平手を塗装した物、やはり指が長いので短くしました。
指先は艶消し黒を塗りましたが「特色1」の方が良かったみたいです。
今夜も時間が来た様です。
(Ver.Eng)
P1:This time, I painted the pilot figure.
Painted with "feature 2" overall, brush painting, "silver", "red fluorescence" and "Dark Sea Grey" in the part.
After that, I did the "inking" Tamiya enamel paint in the "matte black".
P2:I was put in the cockpit.
You have short ones you have painted the palm which I made in the past, is a long finger still left hand.
Fingertip was painted matte black, but a little person "feature 1" seems good.
Time is like coming tonight.