忍者ブログ

ヒーテッドベッド改

今回は、3Dプリンターのヒーテッドベッドの改造をしました。
参考にしたのはマイクロヘリ倶楽部 様
ベッド用電源をパラレル接続によって高温化すると言う事で、もっとも簡単そうに見えました。
メーカー仕様によるとベッドは140℃程度までは大丈夫そうですが下面を温めなくてもベッドは反らないのかなぁ?と感じたりもしますが駄目元(自己責任)です。

取りあえずベッド側の半田付、余り綺麗では無い(T_T)がよく解らないのは1Kの抵抗で、リザーブに繋がって居た事から要らないのでは?と思うのだがまあGNDなんでダブっても平気かなぁ?

裏はプリント配線をPカッターでカットしています。

さて?剥がれなくなるかなぁ。
PR